スポンサーリンク

上のキャプチャのように、新着記事一覧とは別にランダムで記事を表示したい時があります。

 

これを表示することによって、コンテンツは良いのになかなか日の目を拝めなかった記事も表に出てくることができます。

 

ここでは、PHPとCSSを使ったWordPressでランダムおすすめ記事一覧を表示する方法を見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

テンプレートファイルを用意する

まずは、ランダムに記事を表示させたい場所に応じたテンプレートファイルを用意します。

 

例えば、トップページのみランダム記事一覧を表示する場合は「front-page.php」または「home.php」のファイル名でphpファイルを作り、FTPでサーバーにアップロードしておきましょう。

 

WordPressでのphpファイルの優先順位は以下のページを参照してください。

 

【WordPressの仕組み】テンプレートファイルの優先順位について

 

スポンサーリンク

PHPでランダムに記事を取得するプログラムを記述する

先ずは、記事の一覧を表示させたいPHPファイルにプログラムを記述していきます。

 

以下は、ランダムに4つの記事を取得するプログラムです。

 

PHP

 

スポンサーリンク

CSSを整える

リストを表示するプログラムが書けたら、デザインを調整していきます。

 

以下は、ブロックタイルで横並びに表示するためのスタイルシートのサンプルです。

細かい調整は自分の環境に合わせてカスタマイズしてください。

 

CSS

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事