
WEBサイトとSNSの連動が推進される今日、自分のブログやホームページの記事下にFacebookの「いいね!ボタン」を配置したいという需要が増えています。
ここでは、記事下に「いいね!ボタン」を配置するための一番簡単な方法について紹介していきます。
目次
【STEP1】FacebookページのURLを確認する
まずは、WEBサイトと連動させたいFacebookページのURLを確認しておきましょう。
【STEP2】「いいね!ボタン」埋め込みコードを発行する
以下のFacebookディベロッパーサイトで、「いいね!」するURLとボタンの横幅、ボタンのデザインを選択します。
外部ページFacebookディベロッパーサイト
「コードを取得」ボタンをクリックして、埋め込み用コードをコピーします。
【STEP3】WEBサイトにコードを貼り付ける
WEBサイト上で「いいね!ボタン」を配置したい位置に、先ほど取得したコードを貼り付けます。
WordPressなどのテンプレート系サイトでは、テンプレート1箇所に貼り付けるだけで全ページ「いいね!ボタン」が表示されるようになります。
【応用】ハイクオリティデザインの「いいね!ボタン」を表示する
応用編として、ハイクオリティな「いいね!ボタン」のサンプルを紹介します。