スポンサーリンク

エックスサーバーでサーバープランを契約する手順は以下の通りです。

スポンサーリンク

エックスサーバーのサイトを開く

以下のリンクから、エックスサーバーの公式サイトを表示し、

ページ中程にある「お申し込み」ボタンをクリックします。

 

外部ページエックスサーバーの公式サイトはこちら

 

スポンサーリンク

申し込みフォームを表示し、内容を入力する

表示されたページ中程に、「お申し込みフォーム」というボタンがあります。

 

これをクリックすると、別タブで申し込みフォームが表示されます。

 

 

初めて会員登録を行う方は左の「サーバー新規お申し込み」ボタンをクリックしてください。

 

 

表示された入力フォームに、必要項目を入力して登録を完了してください。

 

スポンサーリンク

重要メールを確認する

申し込みが完了すると、

【Xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ (試用期間)」というタイトルのメールが届きます。

 

重要情報が記載されていますので、大切に保管してください。

インフォパネルから申し込み状況を確認する

前項のメールの中に「ユーザーアカウント情報」という項目があります。

 

以下のインフォパネルログイン画面から、IDとパスワードを入力してログインしましょう。

 

>> エックスサーバーインフォパネル

 

ページ中程に、「ご契約一覧」があります。

ここで申し込んだサーバー契約の情報を確認します。

 

契約の内容が「通常」ではなく「試用」となっている場合は、本契約が完了していません

 

本契約はサーバー料金の支払い完了を持って締結されます。

 

画面左側にある「料金のお支払い」メニューから支払い方法を選択してお支払いを完了してください。

 

インフォパネルを再確認する

支払いが完了した上で、再度インフォパネルから申し込み状況を確認します。

 

契約の内容が「通常」となっていればサーバー開設完了です。

(支払い方法によっては数日程度反映に時間がかかることがあります。)

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事