スポンサーリンク

WordPressなどのCMSの多くは、PHPで構成されています。

 

したがって、高度なカスタマイズを行う時には、必然的にPHPのプログラミングスキルが必要となります。

 

ここでは、PHPで文字列の切り取りや置換といったカスタマイズを実現するための方法を紹介していきます。

 

スポンサーリンク

文字列をカスタマイズするsubstr_replace()関数

文字列の一部を置換・挿入・削除するには、substr_replace()関数を使います。

 

substr_replace()関数について

構文

 

substr_replace()関数の引数は以下の通りです。

 

引数 説明
string 変換を行う対象の文字列
replacement 置換文字列
start 置換開始位置。正数の場合は始点からの位置、負数の場合は終点からの位置を示す。
length 置換する文字列の長さ。正数の場合は文字数、負数の場合は終点から何文字目かを示す。
終点0文字目の場合はこのパラメータは指定する必要はない。

 

文字列の全文置換

文字列の全文置換では、startを0、lengthをstringの文字数に設定することによって実現できます。

 

文字列の全文置換

 

文字列の挿入

文字列を挿入する場合は、lengthを0として、挿入開始位置(0番目〜string文字数-1)を指定します。

 

文字列の挿入

 

文字列の置換

一部の文字列を置換する場合は、startに置換文字列の開始位置、lengthに置換文字数を指定します。

 

文字列の置換

 

文字列の削除

文字列を削除する場合は、置換文字を''(空白)で指定します。

 

文字列の削除

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事