
例えば、WEB運営者がHTMLやPHPに明るくなく、管理画面から値の設定を行いたい時があります。
そんな時に便利なのがカスタムメニューです。
カスタムメニューページを用意することで、よりWEB初心者でも更新しやすいCMSサイトが実現できます。
カスタムメニューを作る方法
カスタムメニューページのテンプレートを作る
まずは、管理画面に追加したいカスタムメニューページのデザインを作ります。
普通のWEB制作と同様に、HTMLの<form></form>で作っていくのですが、add_option()で作成したPHP変数を使いたいので、ファイルは「●●.php」というPHPファイルで作成します。
「●●.php」には、カスタムメニューで使用する変数に関する定義しておきましょう。
PHP変数を定義(add_option)する
PHP変数の更新を定義(update_option)する
PHP変数を使った画面デザインをHTMLで記述する
カスタムメニューを追加してカスタムメニューページを生成する
カスタムメニューをadd_action()を使って作成します。
その際に、先ほど作ったカスタムメニューページを呼び出す関数を用意しておき、実行関数に指定することによって、メニューの生成と同時にメニューページが生成されます。
カスタムメニューの追加
カスタムメニュー追加時の実行関数
カスタムメニューを作成するサンプルプログラム
例として、「サンプル」というカスタムメニューを追加するサンプルプログラムを紹介します。
function.php
samplemenu_settings.php
カスタムメニューの入力項目として、カラーピッカーを使いたい場合は以下の記事も参考にしてみてください。